営業時間 月~金 17:00~19:00 土日 9:00~19:00 ご予約は 090-7296-2798

入江 智之

歩行

足のむくみを予防しましょう

むくみ(浮腫)は、細胞間質液が普通より多くなった状態で、病気でなければ静脈の環流不全が原因のことが多いです。 下腿に流れた血液は重力に逆らって心臓に戻らなければなりません。これは静脈の弁によるポンプ作用によって行われています。筋肉を動かすこ...
腰痛

小殿筋の緊張が腰痛を引き起こす可能性について

小殿筋の緊張が腰痛を引き起こす可能性について考えてみました。 腰痛(腰部後面中央あたりが痛い)が主訴の方ですが、起立筋や腰方形筋の緊張はあまり高くなく、痛みの強さと比例していないような感じでした。 腰部の緊張を落としても、やはり腰痛はあまり...
巻き肩・猫背

巻き肩・猫背に大胸筋ほぐし

大胸筋は、胸の前から上腕骨についている大きな筋肉です。 巻き肩、猫背の方に注目してほしいのは、大胸筋が上腕骨についているというところです。この大きな筋肉が、上腕を前方に引くようにはたらくわけです。ですから、大胸筋が短縮してしまうと、当然腕が...
肩の痛み

鎖骨まわりをほぐして肩をなめらかに

肩甲骨の動きがなめらかではない、あるいは、肩を動かす時に前の方でゴリッと音がするという場合、鎖骨の動きが低下しているのかもしれません。 なぜ、鎖骨の動きが悪いと肩甲骨に影響するのでしょうか?解剖から確認してみましょう。 鎖骨は胸の前で、胸鎖...
膝の痛み

膝痛の原因は軟骨ではない

膝が痛い方のお話を聞くと「軟骨がすり減っているから」と言われることがあります。なんとなく、そういう情報を聞かれていらっしゃるのだろうと思いますが、事実はそうではありません。 上の図のブルーのところは膝関節内の痛覚神経の部位を示したものです(...
膝の痛み

膝痛は太ももの内側を押す

以前、太ももの内側(内側広筋)のトリガーポイントについて書きましたが、今回はもう少し具体的にどのあたりを押すといいのか、経験上、効果があった場所をお伝えしたいと思います。 というのも、膝痛でお悩みの方にセルフケアをお伝えしたところ、すぐに効...
足の痛み・しびれ

太ももの外側の痛みに大腿筋膜張筋ほぐし

大腿筋膜張筋の位置 大腿筋膜張筋は、骨盤から太ももの外側で腸脛靭帯とつながって、下腿の外側までついています。 厳密に言えば、大腿筋膜張筋は腸脛靭帯につながるまでの筋腹のことですが、機能的には下肢の外側を支える組織として、ここではひとつながり...
脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症に対する手技療法の効果について

脊柱管狭窄症とは 手足を動かしたり、感覚を伝達する神経は、背骨の中を通る脊髄から出ています。この脊髄は、背骨の中の「脊柱管」というところを通っていますが、この脊柱管が骨や靱帯、椎間板などの影響で狭くなってしまい、脊髄を圧迫して起こる症状を脊...
肩の痛み

背中の痛みには菱形筋ほぐし

背中の肩甲骨の内側が痛いとき、菱形筋が固くなっているのかもしれません。菱形筋は肩甲骨の内側縁から背骨についている筋肉で、肩甲骨を内側に引っ張る働きがあります。 菱形筋の位置 菱形筋は、小菱形筋と大菱形筋があります。それぞれの起始と停止は、 ...
首コリ

首コリに胸椎のストレッチ

首コリがなかなか改善しない場合、背中の状態もみておく必要があるかもしれません。 背中が曲がっていると、首への負担も増します。今回は、フォームローラーを使用して背中の胸椎を伸ばすストレッチをご紹介しています。 背中を乗せてストレッチするだけで...