営業時間 9:00~19:00 ご予約は 090-7296-2798
首コリ

首コリに胸椎のストレッチ

首コリがなかなか改善しない場合、背中の状態もみておく必要があるかもしれません。 背中が曲がっていると、首への負担も増します。今回は、フォームローラーを使用して背中の胸椎を伸ばすストレッチをご紹介しています。 背中を乗せてストレッチするだけで...
首コリ

つらい首コリにフォームローラーほぐし

首の後ろはこりやすいところですが、指でほぐしてもなかなかほぐれないときは道具を使うと便利です。今回は、ちょっと細めのフォームローラーを使って首の後ろをほぐしていきましょう。 その前に、首の後ろのほかにほぐしておくとよいポイントをご紹介してお...
歩行

長引く腰痛に太ももほぐし

腰痛の原因は、腰にあることが多いですが、なかなか改善がみられない場合、太ももの筋肉の一つである大腿直筋のチェックもしておいたほうがよいでしょう。 大腿直筋と腰痛の関係 大腿直筋は骨盤の下前腸骨棘というところから、膝の下の脛骨までついている二...
歩行

フォームローラーでふくらはぎほぐし

ふくらはぎは、手が届きにくいためしっかりしたセルフケアがしにくい部位ですが、フォームローラーなどの道具を使うことでより簡単にほぐすことができます。 ふくらはぎについている主な筋肉 一番、表層についているのが腓腹筋です。これは大腿骨からかかと...
歩行

つま先を上げやすくする足首の皮膚リリース

つまづきやすくなったと感じられる方は、もしかすると足関節が固くなっているのかもしれません。つま先が上がりにくいと、ちょっとした段差にもつまづきやすくなってしまいます。 まずは自分の足関節の状態をチェックしてみましょう。 このとき、つま先がス...
肩の痛み

【姿勢改善に】ブルガーエクササイズ

前かがみの姿勢が続くと、肩こりや首コリの原因になりますし、呼吸が浅くなったり、内臓も圧迫されたりとさまざまな弊害が起こりがちです。 今回は、簡単にできる姿勢改善のエクササイズとして知られている「ブルガーリリーフポジション」をご紹介します。 ...
足の痛み・しびれ

【すねの痛みに】前脛骨筋ほぐし

前脛骨筋は、すねの前についている筋肉で、つま先を上げる働きをしています。 ただ、歩行時にはまた違ったはたらきがあります。こちらは前脛骨筋の遠心性収縮(収縮したまま引き伸ばす)によって、かかとが地面に接地したときに足底がペタンと下に落ちるのを...
足の痛み・しびれ

【こむら返りに】ふくらはぎほぐし

ふくらはぎには、ヒラメ筋と腓腹筋という筋肉がついています。これらは足首を下に曲げるはたらきをしていて、特に歩行時に足を後方に蹴りだす大切な機能があります。 この筋肉は歩行時にはかならず使っているため、疲れやすいと言えますが、あまり痛みを出す...
手のしびれ・痛み

【もっとしっかり】小胸筋ほぐし②

小胸筋の重要性は 前回の記事 でもご紹介しましたが、今回はさらにしっかりとほぐす方法をご紹介します。 小胸筋は、肩甲骨の烏口突起から肋骨についていますが、その上には大胸筋がついています。ですから、前回の方法では大胸筋の上からほぐす方法でした...
手のしびれ・痛み

【猫背・巻き肩に】小胸筋ほぐし

小胸筋は、大胸筋の下にあって、肩甲骨から前の肋骨についています。ちょうどランドセルの上のバンドのように肩甲骨を前に引き付けるはたらきがあります。また、肩甲骨側から肋骨を引いて呼吸を補助するはたらきもあります。この筋肉が固くなることで肩甲骨が...